2016年10月07日
1.会場準備とテントについて
① 8日の午後13時から(保護者会には13時30分からお手伝いのお願いをしております)新宮小学校のグラウンドで会場設営を行います。会場では本部席・園児席・保護者席のテントを組み立てます。※天候次第で変更します。
② 9日午前7時、テント立て。その後保護者席の場所取り。
テントは足をたたんだ状態で置いてあります。場所取りの際、その場所を使用される
方でテントを立てて頂きます。
本部席と園児席以外の保護者席はどこでも自由ですが、広さには限りがありますのでどうぞ譲り合ってご使用くださいますようお願いします。
③ 閉会式終了後、テント片付け。片付けは、テントを使った人で行って
ください。折りたたんだテントは、その場にまとめて置いてください。
2.後片付けについて
テントの片付けが終ったら、会場の清掃や保育園での用具の収納や遊具の移動を行いますので、クラス委員さんはご協力をお願いします。
兄弟姉妹のお子さんは、下のクラスに入ってください。
月・花・リス組 本部席の机・いす返却、運動場や体育館の清掃、トイレ掃除
星・うさぎ・ことり組 用具の片付けと保育園へ移動、園庭遊具の移動
3.雨天時について
・雨天時は、小学校の体育館で行います。その場合、次のことにご協力くださいますようお願いいたします。
① 体育館では上靴を使います。月・星・花組は、避難訓練用の上靴を使用しますので、サイズの確認をお願いします。※職員がまとめて持っていきます。うさぎ・リス・ことり組は、室内用の靴(外用の靴を洗ったものでもいいです)をご準備してください。
② 体育館内はたいへん混雑すると思いますので、下足は袋等をご準備していただき、各自で管理をお願いします。
4.運動会の写真について
・今年も業者の方に写真の撮影をお願いしました。
・運動会終了後、見本を展示し、注文販売する予定です。
(Lサイズ1枚150円です)
5.運動会の駐車場について
① 申し込みされた方に、駐車券を配布いたします。この駐車券がないと、保育園・新宮小学校・興雲寺の駐車場は使用できません。駐車中は、配布した駐車券とお名前カードを運転席か助手席の見やすい場所に置いてください。駐車場は、駐車券の色別に区分しています。
・ブルーの駐車券は、保育園の駐車場
・黄色の駐車券は、新宮小学校の駐車場
・ピンクの駐車券は、興雲寺の駐車場
② 保育園やお寺の駐車場を利用される際には、あまり間隔を空けずできるだけ詰めて駐車してください。
③ 新宮小学校の駐車場の端のスロープとその奥の敷地には、絶対駐車しないでください。また小学校の運動場への車の乗り入れも禁止いたします。
④ 配布した駐車券は、他の行事でも使いますので、折り曲げたり破損されることなく、来週の早い時期に事務室までお返しください。駐車券の番号は、使用者のお名前を控えるためで、駐車の順番ではありません。
※保育園、興雲寺、小学校の駐車場にはそれぞれガードマンを配置します。指示に従い駐車をお願いします。
※事故やトラブルのない、「楽しい運動会」にしましょう。
ご協力をお願いいたします。